この記事では、初めてフリマアプリでトレーディングカードを出品する方に向けて、おすすめの梱包方法および発送方法をポケカを例にして解説します。梱包に悩んでいる方は、参考にしてください。
Amazonで予約受付中
「Amazon」で、「ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット ハイクラスパック テラスタルフェスex」の予約を受付中です。BOXを確保したい方は、いますぐ予約をしておきましょう(2024年11月2日確認時点の情報です)。
※注意:予約の際には、販売元がAmazonになっていることを必ず確認してください。
やってはいけないトレカの梱包方法
ジッパー付きの袋でやってはいけないこと
水濡れ対策として、有用なジッパー袋ですが、トレカの梱包でやってはいけない方法があります。
スリーブに入れるまでは、気にせずとも問題ありません。
ジッパー部分をダンボールを挟まずにカードに触れるような梱包はやめましょう。
圧力がかかると、カードにジッパー部分の圧力がかかり、軽い折れのような跡がついてしまいます。
トレカの梱包方法の基本
トレカを梱包する際には、以下の3つに気を付けて梱包を行いましょう。
- 折れない
- 濡れない
- 傷つかない(擦れない)
評価の高い出品者の梱包を参考にするのもおすすめです。
折れ防止(厚紙・段ボール)
トレカの折れ防止は、厚紙や段ボールで行います。
封筒に入れた商品は、上に重い荷物が置かれる可能性があります。その点を注意し、配送中に折れ曲がらないように梱包を行います。
水濡れ防止(OPP袋・クリスタルパック)
トレカの水濡れ防止は、OPP袋(クリスタルパック)で行います。大雨などで封筒が濡れても、中のカードが湿らないように梱包をします。
安価に済ませたい方は、サランラップでも代用が可能です。ただ数千円以上のカードにはおすすめできません。
サランラップを剥がす際に、手間取り傷が付く可能性があるからです。
傷・擦れ防止(スリーブ)
トレカの傷・擦れ防止は、スリーブで行います。
封筒の中でカードが動くと、擦り傷や白かけの原因となります。
トレカの梱包に準備が必要なもの
- 発送用封筒
- スリーブ(予算に余裕があればインナースリーブも)
- OPP袋(クリスタルパック)
- 段ボール
- マスキングテープ
- 輪ゴム(#16サイズ)
ダイソーで購入できる商品も多いです。マスキングテープは書店で購入できるものを利用しています。
スリーブ
ポケカのサイズは、横63mm×縦88mmです。手稲に梱包したいなら、インナースリーブとレギュラースリーブで2重スリーブにしましょう。
おすすめのスリーブについては、「ポケカの保管に最適なスリーブはどれ?おすすめスリーブを紹介」の記事で詳しく解説しています。
安く済ませたいならダイソーのスリーブ
カードショップで販売しているスリーブは60〜100枚で200〜300円くらいします。
ダイソーのスリーブなら、ソフトスリーブ100枚110円、ハードスリーブ70枚110円で買うことができます。
梱包費用を抑えたい方は、ダイソーのスリーブを使うといいでしょう。
注意点として、ダイソーのスリーブは上記で紹介しているスリーブよりも少し大きいです。そのため、ローダーのサイズによっては入りません。ローダーに入れて梱包したい方は注意しましょう。
OPP袋(クリスタルパック)
スリーブに入れたカードは、OPP袋(クリスタルパック)に入れて水濡れを防止します。
Amazonやホームセンターで売っているHEIKOのテープ付きのクリスタルパックをよく利用します。
枚数が少ない場合は「T7-10サイズ」、10枚など枚数が多い場合はT8-12サイズのサイズが合います。
さらに折れ防止として、段ボールに挟んだ後にOPP袋(クリスタルパック)に入れるとより厳重に梱包ができます。
PSA鑑定用スリーブ
PSA鑑定品は、ケースに傷をつけないためにOPP袋に入れることをおすすめします。サイズはT9-15が適切です。
また専用のスリーブも販売しています。PSA鑑定用のスリーブは、Amazonで購入することができます。
輪ゴム
輪ゴムのサイズはキツくなりすぎない、#16サイズがおすすめです。
トレカのおすすめの梱包方法を解説
カードをインナースリーブに入れます。インナースリーブはソフトタイプがおすすめです。
インナースリーブに入れたカードをスリーブに入れます。このスリーブはハードタイプがおすすめです。
スリーブに入れたカードをOPP袋に入れます。枚数が少なければ、T7-10のOPP袋、枚数が5枚以上であればT8-12のOPP袋がおすすめです。
段ボールをトレカのサイズに合わせて切ります。
OPP袋に入れたカードをマスキングテープで段ボールに固定します。
マスキングテープは剥がしやすいように、端を折ってあげておくと喜ばれます。
輪ゴムで段ボールを固定します。
輪ゴムで固定した段ボールをOPP袋に入れます。
発送用の封筒に入れます。
封入口にセロハンテープを貼ります。
以上で梱包は終わりです。
高額カードはゆうパケットポストやネコポスといった段ボール資材に入れるのもおすすめです。
より高額のカードは受け取りの保証のために、ゆうパックで送る方がいいでしょう。
梱包費用を安くしたい場合
梱包資材の予算を削りたい場合は、インナースリーブに入れない外側のOPP袋の代わりにテープで固定するといった方法に変えましょう。
さらに安くしたい場合はサランラップに巻く商品説明にカードを直接入れると書くなど記載して、トラブルにならないように気を付けましょう。
PSA鑑定品のおすすめの梱包方法を解説
PSA鑑定品をOPP袋に入れます。
エアパッキンでまき、マスキングテープで固定します。
OPP袋で濡れ対策はできているので、ケースの保護が目的です。
ケースの大きさに合わせて、ダンボールを切ります。
段ボールで挟み、輪ゴムで固定します。
固定した段ボールをOPP袋に入れます。
発送用の封筒に入れて完成です。PSA鑑定品であれば、販売価格が高くなるものも多いので、衝撃から守られるゆうパケットポストまたはゆうパックの利用がおすすめです。
ゆうパケットポストに入れる際には、OPP袋に入れたPSA鑑定品を厚紙で包みます。
厚紙で包んだPSA鑑定品を段ボールに入れて、閉じます。
これで梱包は完了です。