MENU
  • ポケポケ
    • 最強デッキランキング
    • 最強カードランキング
  • ONE PIECEカードゲーム
    • 高額買取ランキング
    • 最強デッキランキング
    • スタートデッキ
  • ポケモンカードゲーム
    • 最強デッキランキング
  • お問い合わせ
フォックスカード
  • ポケポケ
    • 最強デッキランキング
    • 最強カードランキング
  • ONE PIECEカードゲーム
    • 高額買取ランキング
    • 最強デッキランキング
    • スタートデッキ
  • ポケモンカードゲーム
    • 最強デッキランキング
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ONE PIECEカードゲーム
  3. 【ONE PIECEカードゲーム】予算別に安くて強いデッキを紹介

【ONE PIECEカードゲーム】予算別に安くて強いデッキを紹介

2024 9/16
広告
2024年9月16日

この記事では、ONE PIECEカードゲームで安くて強いデッキを予算別に紹介します。あまりお金はかけたくないけど、大会で勝てるデッキが欲しい方はぜひ参考にしてください。

※大会で勝てるデッキとは、スタンダードバトルで勝てる程度の強さです。フラグシップバトルなどの中規模の大会で勝つことは難しいデッキが多いです。

Amazonで招待リクエスト受付中(2025年7月26日発売)

「Amazon」で、「ONE PIECEカードゲーム プレミアムブースター ONE PIECE CARD THE BEST Vol.2【PRB-02】」の招待リクエストを受付中です。BOXを確保したい方は、いますぐ招待リクエストをしておきましょう(2025年5月14日確認時点の情報です)。
※注意:招待リクエストの際には、販売元がAmazonになっていることを必ず確認してください。もし販売元が違う場合は「他の出品者」より確認してください。販売価格は、税込価格¥5,500円です。

ONE PIECEカードゲーム プレミアムブースター ONE PIECE CARD THE BEST Vol.2【PRB-02】
ONE PIECEカードゲーム プレミアムブースター ONE PIECE CARD THE BEST Vol.2【PRB-02】
    招待リクエストはこちら

    あみあみでBOX販売中

    ホビー通販「あみあみ」で、「ONE PIECEカード ブースターパック 神速の拳【OP-11】」のBOXが販売中です。1人10個まで購入が可能です。BOXが欲しい方は、お早めの購入をおすすめします(2025年5月19日確認時点の情報です)。

    ONE PIECEカード ブースターパック 神速の拳【OP-11】
    ONE PIECEカード ブースターパック 神速の拳【OP-11】
      購入はこちら

      Amazonで招待リクエスト受付中(2025年5月31日発売)

      「Amazon」で、「ONE PIECEカードゲーム 師弟の絆 【OP-12】」の招待リクエストを受付中です。BOXを確保したい方は、いますぐ招待リクエストをしておきましょう(2025年5月14日確認時点の情報です)。
      ※注意:招待リクエストの際には、販売元がAmazonになっていることを必ず確認してください。もし販売元が違う場合は「他の出品者」より確認してください。販売価格は、税込価格¥5,280円です。

      ONE PIECEカードゲーム 師弟の絆 【OP-12】
      ONE PIECEカードゲーム 師弟の絆 【OP-12】
        招待リクエストはこちら

        Amazonで予約受付中(2025年5月31日発売)

        「Amazon」で、「ONE PIECEカードゲーム オフィシャルカードスリーブ11(4種セット)」の予約を受付中です。オフィシャルスリーブを確保したい方は、いますぐ予約をしておきましょう(2025年5月5日確認時点の情報です)。
        ※注意:予約の際には、販売元がAmazonになっていることを必ず確認してください。もし販売元が違う場合は「他の出品者」より確認してください。販売価格は、税込価格¥3,520円です。

        ONE PIECEカードゲーム オフィシャルカードスリーブ11(4種セット)
        ONE PIECEカードゲーム オフィシャルカードスリーブ11(4種セット)
          予約ページはこちら
          目次 非表示
          1 最新環境デッキの値段早見表
          2 安くて強いデッキを作るコツ
          2.1 プレイ用のカードを購入する
          2.2 フリマアプリでカードを購入する
          2.3 カードショップのストレージを探す
          3 予算別に安くて強いデッキを紹介
          3.1 予算1,000〜1,499円
          3.2 予算2,500〜2,999円
          3.3 予算5,000〜5,499円
          3.4 予算5,500〜5,999円
          3.5 予算6,000〜6,999円
          4 よくある質問
          5 最強デッキランキング早見表

          最新環境デッキの値段早見表

          最新環境デッキはいくらくらいかかるか、フラッグシップの優勝デッキレシピをもとに紹介します。

          デッキ名価格(目安)
          黒ルッチ(CP0)12,000円
          青ドフラミンゴ10,800円
          紫ルフィ15,000円
          赤シャンクス27,000円
          黒ティーチ10,000円
          赤紫ルフィ18,000円
          黄エネル18,000円
          青ナミ3,600円
          黒黄ルフィ20,000円
          赤黄ベティ8,000円
          あわせて読みたい
          【2025年5月最新版】ONE PIECEカードゲーム最強デッキランキング(第11弾環境) 更新履歴 2025年5月15日:「黒ルッチ」「赤ゾロ」「紫ルフィ」「黒ティーチ」「緑黄ロー」「赤緑スモーカー」「青黄ナミ」「赤シャンクス」「黄ベガパンク」「緑黄アー...

          より安い価格でデッキを構築したい方は、記事の続きを参考にしてください。

          安くて強いデッキを作るコツ

          プレイ用のカードを購入する

          プレイ用のカードとは、状態が悪いけどプレイに支障のない状態のカードです。美品のカードよりも安く購入することができます。

          プレイに支障のないカードとは、スリーブに入れた状態でカードの判別ができない状態のことを指します。

          基本的にはカードに折れがなければ、プレイに問題ありません。ただし大きな反りがある場合には、注意が必要です。公式大会では反りの状態によっては、プレイに不適切と判断されることがあるからです。

          ※プレイ用のカードは、売り手によっては表記が異なる場合があります。例えば、状態Aが美品のカードで、状態Bや状態Cのカードがプレイ用という表記です。

          フリマアプリでカードを購入する

          フリマアプリでは、カードショップで販売されているよりも基本的に安く購入することができます。

          安く販売してもカードショップで買取してもらうよりも高い値段がつくからです。

          ただしフリマアプリでは、300円以上の金額でのみしか販売できない制限があります。そのため、1枚あたりの金額が安いカードをフリマアプリで購入すると高くなってしまう場合がありますので注意しましょう。

          フリマアプリで購入すると、販売者によって発送までに時間がかかることがあります。フリマアプリで購入する際には、「発送までの日数」を事前に確認しておきましょう。

          カードショップのストレージを探す

          実店舗のカードショップでは、在庫の多いレアリティの低いカードは1枚あたり20〜30円ほどで販売されています。

          在庫が多いカードは、ストレージと呼ばれる容器にまとめて入れられています。人気のあるカードやSRもたまにストレージに入っていることがあります。

          集客のために、定期的にSNSにてストレージに入れるカードを告知することもあります。付近にカードショップがある方はSNSをチェックしてみるといいでしょう。

          予算別に安くて強いデッキを紹介

          ここからは予算別に強いデッキを紹介していきます。

          予算1,000〜1,499円

          ウタをリーダーとしたスタートデッキを2種類とスタートデッキに含まれるルフィを2枚だけシングル買いで増やしただけのデッキです。デッキの強さは対戦での引きおよび対戦相手の相性がよければ、スタンダードバトルで優勝できるぐらいの強さです。そこまで強くないので、お手軽に遊びたい方向けのデッキとなります。

          予算2,500〜2,999円

          8弾環境でフラグシップの優勝実績がある青ナミデッキです。勝利条件が自身のデッキがなくなるという特殊勝利です。使い方に慣れるまでは時間がかかる可能性がありますが、安く組めるデッキの中でも特に強いデッキです。

          カード名カードナンバー枚数1枚あたりの価格合計金額購入方法
          ナミOP03-040180円80円カードショップ
          Mr.1(ダズ・ボーネス)OP02-063450円200円カードショップ
          カヤOP03-0444100円400円メルカリ
          アピスOP04-041450円200円カードショップ
          ゼフOP03-047450円200円カードショップ
          砂漠の宝刀OP01-088430円120円カードショップ
          インペルダウンオールスターOP02-066450円200円カードショップ
          ウソーーップ輪ごーむっ!!!OP03-054450円200円カードショップ
          ゴムゴムの大槌OP03-055430円120円カードショップ
          ホワイトスネークOP06-059450円200円カードショップ
          蛇ダンスOP07-055430円120円カードショップ
          メロメロ甘風ST03-017450円200円カードショップ
          DEATH WINKOP02-069250円100円カードショップ
          サンジのピラフOP03-056450円200円カードショップ
          合計–––2,540円–

          予算5,000〜5,499円

          「スタートデッキ Side ウタ」「スタートデッキ 緑 ウタ」をメインに改造した緑ウタデッキです。リーダー効果でカードのサーチが100%的中するため、使っていて楽しいデッキです。

          予算5,500〜5,999円

          8弾環境でフラグシップの優勝実績がある赤ゾロデッキです。プレイは選択肢が多く難しいですが、今後「赤紫ロー」「エニエスロビー」が禁止カードとなることで、戦いやすくなるデッキの1つです。

          カード名カードナンバー枚数1枚あたりの価格合計金額
          ロロノア・ゾロOP01-001180円80円
          ナミOP03-040430円120円
          マキノOP02-063450円200円
          Dr.くれはOP03-044450円200円
          サンジOP04-0412180円360円
          ゼフOP03-047250円200円
          トニートニー・チョッパーOP01-0154120円480円
          トニートニー・チョッパーOP04-010420円80円
          トニートニー・チョッパーOP08-007480円320円
          トニートニー・チョッパーEB01-0064280円1120円
          ハイキングベアOP06-059480円320円
          ロロノア・ゾロOP01-0254180円720円
          キッド&キラーEB01-0032180円360円
          モンキー・D・ルフィST01-0122120円240円
          モンキー・D・ルフィドラゴンOP07-0153150円450円
          悪魔風脚ST01-016230円60円
          うるせェ!!!いこう!!!!EB01-009480円320円
          ゴムゴムの大猿王銃乱打OP06-018130円30円
          合計–––5,660円

          予算6,000〜6,999円

          8弾環境でフラグシップの優勝実績がある黄カルガラデッキです。キャラを展開して攻めるデッキであり、攻めることが好きな方にぴったりのデッキです。

          カード名カードナンバー枚数1枚あたりの価格合計金額
          カルガラOP08-098150円50円
          シュラOP05-106475円300円
          ホーリーOP05-110475円300円
          オームOP05-101450円200円
          ワイパーOP08-110450円200円
          サトリOP05-105450円200円
          ワイパーOP06-114450円200円
          モンブラン・ノーランドOP03-054450円200円
          ポートガス・D・エースOP03-0554900円3600円
          カルガラOP06-059450円200円
          大地は敗けない!!!OP07-055450円200円
          神の裁きOP05-114450円200円
          焔裂きOP07-1162100円200円
          アッパーヤードOP05-117450円200円
          合計–––6,250円

          よくある質問

          安くて強いカードは何?

          双璧の覇者に収録されているゲッコー・モリア(OP06-086)です。プレミアムブースター「ONE PIECE CARD THE BEST」に再録されたため、カードの価格が300円ほどとSRでありますが安くなりました。
          強いカードを確認する >

          おすすめのスタートデッキはどれ?

          「スタートデッキ Side ウタ」「スタートデッキ 青 ドンキホーテ・ドフラミンゴ」がおすすめです。スタートデッキについて、より詳しく知りたい方は「ONE PIECEカードゲームのおすすめスタートデッキ」をご覧ください。

          最強デッキランキング早見表

          Tier1

          青紫ルフィ
          緑紫ルフィ
          赤黄ベティデッキ

          Tier2

          赤ゾロデッキ
          黒チィーチデッキ
          黒ルッチ(CP0)

          Tier3

          赤緑スモーカー
          緑黄ロー
          青黄ナミ
          緑ボニー
          青紫レイジュ

          Tier4

          赤シャンクスデッキ
          黄ペガバンク
          黄エネル
          赤青マルコデッキ

          Tier5

          青ナミ
          紫カタクリ
          緑青ロシナンテ
          緑紫リム
          黄カタクリ
          緑青ゾロサンジ
          青バギーデッキ
          黒黄ルフィデッキ
          緑黄ヤマト
          赤黒コビー
          赤サンジ
          黒スモーカー
          赤緑チョッパー
          赤青シーザー
          緑ホーディ
          赤黄サボ
          緑黄アーロン
          紫黒ルフィ
          紫黄プリン
          赤ニカルフィ
          青ドフラミンゴデッキ
          緑ウタ
          紫フォクシー
          黄キッドデッキ
          青黒ウソップ
          赤紫ルフィデッキ

          禁止リーダー

          赤紫ロー
          青黒サカズキ

          ※2025年5月12日更新(11弾環境禁止改定後)

          最強デッキランキングを見る
          ONE PIECEカードゲーム
          • 赤黄サボの優勝デッキレシピを紹介【ONE PIECEカードゲーム】
          • 【ONE PIECEカードゲーム】強いカード(汎用カード)を色別に紹介
          カテゴリー
          • ONE PIECEカードゲーム
          • UNION ARENA
          • カード鑑定
          • スポーツカード
          • デュエル・マスターズ
          • ドラゴンボールスーパーカードゲーム
          • ポケポケ
          • ポケモンカードゲーム
          • ホロカ
          • 名探偵コナンカードゲーム

          最新の投稿

          • 緑青ロシナンテの優勝デッキレシピを紹介【ONE PIECEカードゲーム】
          • 【ポケポケ】サポートIDを確認する2つの方法
          • 【2025年最新版】禁止・制限カード一覧と予想【ONE PIECEカードゲーム】
          • 緑黄アーロンの優勝デッキレシピを紹介【ONE PIECEカードゲーム】
          • 緑黄ローの優勝デッキレシピを紹介【ONE PIECEカードゲーム】

          © フォックスカード.