MENU
  • ポケポケ
    • 最強デッキランキング
    • 最強カードランキング
  • ONE PIECEカードゲーム
    • 高額買取ランキング
    • 最強デッキランキング
    • スタートデッキ
  • ポケモンカードゲーム
    • 最強デッキランキング
  • お問い合わせ
フォックスカード
  • ポケポケ
    • 最強デッキランキング
    • 最強カードランキング
  • ONE PIECEカードゲーム
    • 高額買取ランキング
    • 最強デッキランキング
    • スタートデッキ
  • ポケモンカードゲーム
    • 最強デッキランキング
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ポケポケ
  3. 【ポケポケ】上級ミッションの効率の良い達成方法

【ポケポケ】上級ミッションの効率の良い達成方法

2024 11/14
広告
2024年11月14日

「上級ミッションを効率良く達成する方法はない?」

初めて上級ミッションを見た方は、こんなことを考えるはずです。エフェクト入手など一見、時間がかかりそうなミッションがあるからです。

実は方法を知ってさえいれば、上級ミッションの達成にはそこまで時間はかかりません。

この記事では、上級ミッションを効率良く達成する方法を解説します。

目次 非表示
1 上級ミッションとは?
1.1 上級ミッションはどこにある?
1.2 上級ミッション一覧
1.3 上級ミッション報酬
2 上級ミッションを効率よく達成するコツ
2.1 エフェクト入手はプロモカードを使う
2.2 初回のひとりでのバトルでたねポケモンを4匹出す
2.3 ゲットチャレンジはハート1個を5回行う
3 上級ミッションクリアのおすすめ手順
3.1 ゲットチャレンジを5回行う
3.2 デッキシールドとプレイマットをデッキに設定する
3.3 博士の研究(オーキド博士)とモンスターボールのエフェクトを入手する
3.4 ひとりでのバトルに3回勝利する
3.5 プレイヤーレベルをLv.6にあげよう
4 ポケポケ関連記事

上級ミッションとは?

初級ミッション達成後にオープンされるミッションです。

初級ミッションよりも達成に時間はかかりますが、報酬としてパック砂時計120個があるため、リセマラの終了基準をここに設定するのもおすすめです。

最速リセマラのやり方はこちら

上級ミッションはどこにある?

上級ミッションはミッションにあります。ホーム画面よりミッションをタップします。

デイリーの左に「上級」があるのでタップして開きましょう。

注意

上級ミッションは、初級ミッション達成後に挑戦可能となります。

上級ミッション一覧

ミッション内容達成にかかる時間
デッキを編成しよう短い
フレンドを1人登録しよう不明
デッキシールドをデッキに設定しよう短い
プレイマットをデッキに設定しよう短い
エフェクト入手でエフェクトを1回入手しよう短い
「ありがとう!」を1回しよう短い
「ありがとう!」を5回しよう短い
「ひとりで」のバトルで3回勝利しよう長い
フレンドを3人登録しよう不明
エフェクト入手でエフェクトを2回入手しよう短い
プレイヤーレベルをLv.6にしよう長い
ニンテンドーアカウントと連携しよう短い

上級ミッション報酬

条件もらえる報酬
上級ミッション3個達成ひかりのすな250個
上級ミッション6個達成ひかりのすな500個
上級ミッション9個達成パック砂時計120個

上級ミッションを効率よく達成するコツ

エフェクト入手はプロモカードを使う

「エフェクト入手でエフェクトを1回入手しよう」「エフェクト入手でエフェクトを2回入手しよう」

これらの達成はパック開封で同じカードを複数当てなければいけないため、達成が難しそうに見えます。

しかし、これらの上級ミッションは方法を知っていれば、すぐに達成することができます。

その方法は、ショップポイントで交換可能なプロモカードを利用することです。

プロモカードのエフェクト入手の1回目は、「被りカード1枚」と「ひかりのすな50個」で行うことができます。

ショップで交換可能なプロモカードには「博士の研究(オーキド博士)」と「モンスターボール」あります。

「博士の研究(オーキド博士)」と「モンスターボール」は、最初にもらえる初期デッキに2枚ずつ入っています。

そのため、ショップで「博士の研究(オーキド博士)」と「モンスターボール」を1枚ずつ交換すれば、各1つずつエフェクトの入手が可能となります。

これで「エフェクト入手でエフェクトを1回入手しよう」「エフェクト入手でエフェクトを2回入手しよう」をすぐに達成することができます。

初回のひとりでのバトルでたねポケモンを4匹出す

ひとりでのバトルのチュートリアルでたねポケモンを必ず4匹出しましょう。

4匹出すとバトルトライの報酬として、ショップチケットが3枚もらえます。

勝利報酬と合わせて、ショップチケットが4枚となり、上記で説明した「博士の研究(オーキド博士)」と「モンスターボール」を交換できるようになります。

ゲットチャレンジはハート1個を5回行う

リセマラとして上級ミッションを達成したい方は、ゲットチャレンジはハート1個でできるものを5回行いましょう。

「ありがとう!」を5回しようのミッションをすぐに達成することができます。

また合わせて、フレンド申請を行っておくことで、「フレンドを1人登録しよう」「フレンドを3人登録しよう」も達成しやすくなります。

上級ミッションクリアのおすすめ手順

ここでは上級ミッションを効率よく達成するためのおすすめ手順を紹介します。

上級ミッションのうち、以下のものから2つを任意で選ぶことになります。これら以外のミッションは達成に時間がかかりません。

  • フレンドを1人登録しよう
  • フレンドを3人登録しよう
  • 「ひとりで」のバトルで3回勝利しよう
  • プレイヤーレベルをLv.6にしよう
  • ニンテンドーアカウントと連携しよう

フレンド登録は自身の他のアカウントがない場合、フレンド申請を送っても承認してもらえるかは運次第です。※プレイヤーレベルが低いと承認してもらえないことが多いです。

そのため、「ひとりで」のバトルで3回勝利とニンテンドーアカウントとの連携を行う方法が時間的には短い方法となります。

もし「フレンド登録」と「ニンテンドーアカウント連携」が行えない場合は、プレイヤーレベルをLv.6にあげましょう。プレイヤーレベルをLv.6に上げる方法は、ひとりでのバトルにてステップアップバトルを行います。

ゲットチャレンジを5回行う

「ありがとう!」を1回しようと「ありがとう!」を5回しようのミッション達成のため、ゲットチャレンジを5回行います。

デッキシールドとプレイマットをデッキに設定する

「デッキシールドをデッキに設定しよう」「プレイマットをデッキに設定しよう」のミッションは、最初のもらえる初期デッキにデッキシールドとプレイマットを設定すれば、ミッション達成となります。

博士の研究(オーキド博士)とモンスターボールのエフェクトを入手する

「エフェクト入手でエフェクトを1回入手しよう」「エフェクト入手でエフェクトを2回入手しよう」のミッションは、プロモカードであるオーキドはかせとモンスターボールで行う方法が効率が良いです。

「オーキドはかせ」と「モンスターボール」は、初期デッキに2枚ずつ含まれているためです。

ホーム画面より「ショップ/交換所」をタップします。

下へスクロールして、カード欄を見つけます。

博士の研究(オーキド博士)とモンスターボールをショップチケットで交換します。

カードの交換ができたら、ホーム画面より自分のカードタブを開きます。

まずは博士の研究(オーキド博士)のエフェクトを入手します。

次にモンスターボールのエフェクトを入手します。

これで「エフェクト入手でエフェクトを1回入手しよう」「エフェクト入手でエフェクトを2回入手しよう」のミッションを達成できます。

ひとりでのバトルに3回勝利する

初級ミッションにて、初回のバトルに勝利していれば、そのバトルもカウントされるため、残り2回勝てばミッション達成となります。

同じくステップアップ初級のバトルをこなしていきましょう。

バトルを行う際には、相手のデッキの弱点に合わせてデッキを組むとバトルの時間が短くなります。

プレイヤーレベルをLv.6にあげよう

「フレンド承認をしてもらえない」「ニンテンドーアカウントを持っていない」場合は、経験値をコツコツと稼いで、レベルアップする必要があります。

初級ミッションを終えた段階で、経験値はだいたいLv.4の90/180前後になっているはずです。

プレイヤーレベルLv.6を達成するには、「ひとりで」のバトルにてステップアップバトルをクリアしていきましょう。

ポケポケ関連記事

最強デッキ低レアリティデッキ
リセマラランキング最強カード
最初のパックダブりカード
無課金攻略上級ミッション
毎日やることリセマラのやり方
当たる確率シークレットミッション
▶︎最強デッキランキングはこちら
ポケポケ
  • 【ポケポケ】毎日やること・できることと更新時間
  • 【ポケポケ】レアリティ別の当たる確率
カテゴリー
  • ONE PIECEカードゲーム
  • UNION ARENA
  • カード鑑定
  • スポーツカード
  • デュエル・マスターズ
  • ドラゴンボールスーパーカードゲーム
  • ポケポケ
  • ポケモンカードゲーム
  • ホロカ
  • 名探偵コナンカードゲーム

最新の投稿

  • 緑青ロシナンテの優勝デッキレシピを紹介【ONE PIECEカードゲーム】
  • 【ポケポケ】サポートIDを確認する2つの方法
  • 【2025年最新版】禁止・制限カード一覧と予想【ONE PIECEカードゲーム】
  • 緑黄アーロンの優勝デッキレシピを紹介【ONE PIECEカードゲーム】
  • 緑黄ローの優勝デッキレシピを紹介【ONE PIECEカードゲーム】

© フォックスカード.