MENU
  • ポケポケ
    • 最強デッキランキング
    • 最強カードランキング
  • ONE PIECEカードゲーム
    • 高額買取ランキング
    • 最強デッキランキング
    • スタートデッキ
  • ポケモンカードゲーム
    • 最強デッキランキング
  • お問い合わせ
フォックスカード
  • ポケポケ
    • 最強デッキランキング
    • 最強カードランキング
  • ONE PIECEカードゲーム
    • 高額買取ランキング
    • 最強デッキランキング
    • スタートデッキ
  • ポケモンカードゲーム
    • 最強デッキランキング
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ポケポケ
  3. 【ポケポケ】exポケモンなし最強デッキランキング

【ポケポケ】exポケモンなし最強デッキランキング

2024 12/03
広告
2024年12月3日

この記事では、ポケポケの最新環境(最強の遺伝子)でのexポケモンなしでの最強デッキランキングを紹介します。exポケモンなしでどのデッキが強いのか知りたい方は参考にしてください。

目次 非表示
1 最強デッキランキング早見表
1.1 ランキングの基準
2 環境考察とメタゲーム
2.1 環境トップはカツラデッキ
2.2 メタデッキとしてゲッコウガデッキが有力
3 Tier1|現環境の最強デッキ
3.1 カツラデッキ
3.2 ゲッコウガ&ドククラゲデッキ
4 Tier2|現環境のトップデッキ
4.1 ゲッコウガ&マタドガスデッキ
4.2 ロケット団デッキ
5 Tier3|現環境の中堅デッキ
5.1 カイリュー&ガルーラデッキ
5.2 カイリキー&イワークデッキ
5.3 ゲッコウガ&ゴルダックデッキ
6 Tier4|現環境のマイナーデッキ
6.1 ピジョット&アーボックデッキ
6.2 フーディン&マタドガスデッキ
6.3 カイリュー&マタドガスデッキ
7 ポケポケ関連記事

最強デッキランキング早見表

Tier1

カツラデッキ
ゲッコウガ&ドククラゲデッキ

Tier2

ゲッコウガ&マタドガスデッキ
ロケット団デッキ

Tier3

カイリュー&ガルーラデッキ
カイリキー&イワークデッキ
ゲッコウガ&ゴルダックデッキ

ランキングの基準

exポケモンなしのルールで開催された128名規模の大会の結果をメインに、海外大会の結果をもとに作成しています。

※参考元:COPA BLAINE #2 NO-EX

全体のデッキ分布

全体のデッキ分布

上記画像は、2名以上の利用者がいるデッキを抜粋しています。

決勝ラウンド進出のデッキ分布

決勝ラウンド進出のデッキ分布

環境考察とメタゲーム

環境トップはカツラデッキ

exポケモンなしの環境は、通常のルールでも環境上位〜中堅に位置するカツラデッキを中心とした環境です。

exポケモンなしでの大会で利用者も多く、上位入賞率も高いです。

メタデッキとしてゲッコウガデッキが有力

カツラデッキに対するメタデッキとして、ゲッコウガデッキが有力です。

exポケモンなしでの大会でも、カツラデッキを抑えてゲッコウガデッキが優勝した実績があります。

ゲッコウガの特性「みずしゅりけん」も強力ですが、キュウコンやギャロップに弱点をつける点も強みです。

ゲッコウガデッキにはいくつか種類がありますが、「ドククラゲ」または「マタドガス」を採用したデッキが多いです。

Tier1|現環境の最強デッキ

カツラデッキ

カツラデッキは先行のギャロップと後攻のキュウコンの動きが強い攻撃的なデッキです。特にキュウコンは、サポートカード「カツラ」と組み合わせることで、exポケモンではないほとんどのポケモンを一撃できぜつさせることができます。一進化ポケモンを中心にできているため、事故が起きにくく安定している点も強さのポイントです。

ゲッコウガ&ドククラゲデッキ

ゲッコウガ&ドククラゲデッキは、exポケモンなしの環境トップに君臨するカツラデッキのメタデッキとして有力なデッキです。後攻1ターン目にサポートカード「サカキ」を使うことで、メノクラゲでロコンを一撃できぜつさせることができます。ドククラゲはキュウコンのワザ「かえんほうしゃ」を耐えることができ、ゲッコウガの特性「みずしゅりけん」と組み合わせることで、相手のターン終了時にキュウコンをきぜつさせることができます。

Tier2|現環境のトップデッキ

ゲッコウガ&マタドガスデッキ

ゲッコウガ&マタドガスデッキは、exポケモンではないカードで特に強いゲッコウガとマタドガスを組み合わせたデッキです。エネルギーは悪エネルギーのみもしくは水エネルギーも採用します。悪エネルギーのみの採用でも、進化前のケロマツとゲコガシラは無色エネルギーでワザを使うことができるので、ゲッコウガに進化できなくてもある程度戦うことができます。

ロケット団デッキ

ロケット団デッキは、マタドガスとアーボックを組み合わせたデッキです。マタドガスの特性とアーボックのワザ「おいつめる」の相性が良く、メインカードが一進化ポケモンなので事故も起きにくいです。アーボックとマタドガスのHPが100以上あり、サポートカード「カツラ」なしのキュウコンのワザ「かえんほうしゃ」を耐えることができる点も強みです。

Tier3|現環境の中堅デッキ

カイリュー&ガルーラデッキ

カイリュー&ガルーラデッキは、ガルーラを壁役としてカイリューのワザ「りゅうせいぐん」で攻撃をしていくデッキです。exポケモンなしの環境では、高火力のポケモンが少なくカイリューが育つまでの時間を稼ぎやすいです。しかしエネルギー事故や進化できないといった事故が起きやすいため、安定して勝つのは難しくはあります。

カイリキー&イワークデッキ

カイリキー&イワークデッキは、壁役兼アタッカーとしてイワークを採用しながら、カイリキーの高火力で攻めていくデッキです。イワークはにげにくいものの、後攻2ターン目にサポートカード「タケシ」を使うことで、70ダメージを出すことができます。進化前のたねポケモンであれば、ほとんどを一撃できぜつさせることが可能です。exポケモンなしの環境で利用者の多いマタドガスに弱点をつける点も強みです。

ゲッコウガ&ゴルダックデッキ

ゲッコウガ&ゴルダックデッキは、ゲッコウガに加えて水タイプで安定した強さのある「ゴルダック」を採用したデッキです。先行2ターン目にコダックで相手を妨害する動きや、後攻2ターン目にゴルダックのワザを使える点が強みです。

Tier4|現環境のマイナーデッキ

ピジョット&アーボックデッキ

ピジョット&アーボックデッキは、アーボックのワザ「おいつめる」とピジョットの特性を組み合わせたデッキです。相手の育っていないベンチポケモンをバトル場に出して、アーボックで確実にきぜつさせていきます。デッキ自体の安定性は高くはないものの、相手にすると嫌なデッキになります。

フーディン&マタドガスデッキ

フーディン&マタドガスデッキは、マタドガスを壁役としてフーディンを育つまでの時間を稼ぐデッキです。採用エネルギーは超エネルギーに加えて、悪エネルギーも採用します。フーディンのワザが超エネルギー1つと無色エネルギー2つで使えるので、2色エネルギーの採用でもエネルギー事故が起きにくいです。

カイリュー&マタドガスデッキ

カイリュー&マタドガスデッキは、壁役としてマタドガスを採用し、カイリューが育つまでの時間稼ぎをするデッキです。壁役のマタドガスが1進化であり、メインアタッカーのカイリューが2進化のため、安定性が低いデッキになります。

ポケポケ関連記事

最強デッキ低レアリティデッキ
リセマラランキング最強カード
最初のパックダブりカード
無課金攻略上級ミッション
毎日やることリセマラのやり方
当たる確率シークレットミッション
▶︎最強デッキランキングはこちら
ポケポケ
  • 【ポケポケ】ハギギシリ&ゲッコウガデッキの評価とレシピ
  • 【ポケポケ】カイリュー&ガルーラデッキの評価とレシピ
カテゴリー
  • ONE PIECEカードゲーム
  • UNION ARENA
  • カード鑑定
  • スポーツカード
  • デュエル・マスターズ
  • ドラゴンボールスーパーカードゲーム
  • ポケポケ
  • ポケモンカードゲーム
  • ホロカ
  • 名探偵コナンカードゲーム

最新の投稿

  • 緑青ロシナンテの優勝デッキレシピを紹介【ONE PIECEカードゲーム】
  • 【ポケポケ】サポートIDを確認する2つの方法
  • 【2025年最新版】禁止・制限カード一覧と予想【ONE PIECEカードゲーム】
  • 緑黄アーロンの優勝デッキレシピを紹介【ONE PIECEカードゲーム】
  • 緑黄ローの優勝デッキレシピを紹介【ONE PIECEカードゲーム】

© フォックスカード.