MENU
  • ポケポケ
    • 最強デッキランキング
    • 最強カードランキング
  • ONE PIECEカードゲーム
    • 高額買取ランキング
    • 最強デッキランキング
    • スタートデッキ
  • ポケモンカードゲーム
    • 最強デッキランキング
  • お問い合わせ
フォックスカード
  • ポケポケ
    • 最強デッキランキング
    • 最強カードランキング
  • ONE PIECEカードゲーム
    • 高額買取ランキング
    • 最強デッキランキング
    • スタートデッキ
  • ポケモンカードゲーム
    • 最強デッキランキング
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ポケモンカードゲーム
  3. ポケカをPayPayフリマで初めて販売する手順を解説

ポケカをPayPayフリマで初めて販売する手順を解説

2023 11/19
広告
2023年11月19日

この記事では、ポケカをPayPayフリマで初めて売ろうと考えている方のために手順や注意点を解説します。

今回はPSA鑑定品のモココ CHRを販売してみます。

PayPayフリマで販売する商品

Amazonで予約受付中

「Amazon」で、「ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット ハイクラスパック テラスタルフェスex」の予約を受付中です。BOXを確保したい方は、いますぐ予約をしておきましょう(2024年11月2日確認時点の情報です)。
※注意:予約の際には、販売元がAmazonになっていることを必ず確認してください。

ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット ハイクラスパック テラスタルフェスex
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット ハイクラスパック テラスタルフェスex
    予約ページはこちら
    目次 非表示
    1 PayPayフリマでポケモンカードを出品する手順
    2 PayPayフリマでポケモンカードを発送する手順

    PayPayフリマでポケモンカードを出品する手順

    まずはアプリを起動します。起動するとトラッキング許可がでますので、許可をタップします。

    PayPayフリマを起動

    アプリの説明画面が表示されます。説明を見たい方は「次へ」ボタンをタップ、説明が必要のない方はスキップをタップします。ここではスキップをタップします。

    PayPayフリマの説明画面

    PayPayフリマの利用には、Yahoo! JAPAN IDへのログインが必要となります。表示されたポップアップのログインをタップします。

    Yahoo! JAPAN IDの取得

    Yahoo! JAPANのログイン画面が表示されます。Yahoo! JAPAN IDを新規取得をタップします。

    Yahoo! JAPAN IDの新規取得

    STEP1画面が表示されます。携帯電話番号を入力して、次へをタップします。

    携帯番号の登録

    STEP2画面が表示されます。入力した電話番号の携帯電話のSMSを確認して、記載されている確認コードを入力し、確認するをタップします。

    確認コードの入力

    私の場合は、すでに別のYahoo! JAPAN IDで利用されていたので、次のポップアップが表示されました。これから登録するIDに設定するをタップします。

    携帯電話の設定

    STEP3画面が表示されます。自身の情報を入力します。

    Yahoo! JAPAN IDの取得

    入力したら、登録するをタップします。

    Yahoo! JAPAN IDの登録

    Yahoo! JAPAN IDの設定が完了します。次へをタップします。

    紐付ける電話番号の確認

    ホーム画面が表示されます。続いて、出品を行います。

    下部メニューにある出品アイコンをタップします。

    出品アイコンをタップ

    画面が変わります。右下にある出品アイコンをタップします。

    出品ボタンをタップ

    再度、画面が変わり、PayPayアカウントとの連携を求められます。PayPayに登録して連携するをタップします。もしすでにPayPayを利用されている方は、PayPayを起動するをタップしてください。

    PayPayと連携

    PayPay利用手続き画面が表示されます。各利用規約などを確認します。

    PayPayの利用規約

    下へスクロールし、同意して利用を始めるをタップします。

    PayPayへの登録

    商品情報の入力画面が表示されます。表示されると、すぐにカメラへのアクセスが求められます。OKをタップします。

    カメラへのアクセス許可

    写真へのアクセスを求められます。すべての写真へのアクセスを許可をタップします。

    写真へのアクセス許可

    アルバムが表示されますので、商品ページに掲載したい写真を選択します。写真の選択を終えたら、完了をタップします。

    出品する画像の追加

    写真が追加されていることを確認できます。続いて、商品情報の入力を行います。

    商品名と商品説明の記載

    商品名を入力します。次にカテゴリをタップします。

    カテゴリの選択

    入力した商品名から該当の製品が候補として表示されます。

    製品情報の登録

    表示された製品から見つからない場合は、検索を行います。検索窓にモココと入力すると、検索候補が表示されます。モココ chrをタップします。

    製品名の検索

    出品する製品が見つかったら、その製品をタップします。見つからない場合は、画面の下部に表示されている製品を選択しないをタップします。

    製品の選択

    製品情報が登録されていることを確認できます。

    登録された製品

    商品の状態を入力します。製品を選択した場合は、製品情報が入力された状態となっています。

    商品説明の記載

    商品の状態を記載します。類似商品ですでに売れている商品を参考にすることをおすすめします。

    商品説明の確認

    配送情報を入力していきます。

    配送情報の入力

    配送方法には、「おてがる配送(ヤマト運輸)」「おてがる配送(日本郵便)」「おまかせ配送」があります。私の住所では、「おまかせ配送」の利用はできませんでした。

    利用できる配送方法

    今回は、「おてがる配送(日本郵便)」を選択します。

    配送方法の選択

    発送までの日数を選択します。選択できる日数には、「1〜2日」「2〜3日」「3〜7日」があります。

    発送日数の目安を選択

    発送元の地域を選択します。

    発送元地域を選択

    入力した配送情報を確認します。

    配送方法の確認

    最後に販売価格を決めます。

    販売価格の入力

    記事執筆時点(2023年7月)では、手数料は5%です。販売価格を入力すると、販売手数料を引いた受取金額が表示されます。

    受取金額の確認

    販売価格の下の欄には、類似の売れた商品と売れた時間の表示があります。これらを参考に販売価格を決めると、効率よく売ることができるはずです。

    金額決定の参考になる類似商品

    入力した情報を確認し、出品するをタップします。

    出品ボタンをタップ

    初めての出品では、「あなたの情報」の入力が必要となります。

    発送元情報を入力

    情報を入力し、登録するをタップします。

    発送元情報の確認

    私の場合は、「出品できません」と記載されたポップアップが表示されました。問題に対処するためにメールアドレスを確認をタップします。

    メールアドレスの再設定

    メールアドレス情報画面が表示されます。確認手続きをタップします。

    メールアドレスの確認手続き

    メインメールアドレスの確認のポップアップが表示されます。送信をタップします。

    メールアドレスの確認

    メールアドレスを確認すると、確認コードが届いています。確認コードを入力し、登録をタップします。

    メールアドレスの確認が完了します。

    メールアドレスの確認

    画面が戻ります。再度、出品するをタップします。

    再度出品する

    もう一度、あなたの情報を入力し、登録するをタップします。

    再度発送元の入力

    出品が完了しましたと記載されたポップアップが表示されます。これで出品は完了です。

    出品完了

    出品した商品を確認するためには、下部メニューにあるマイページをタップして開き、出品した商品をタップします。

    出品した商品の確認

    出品中のタブに出品した商品が確認できます。編集したい場合は、商品をタップして開き、右上に表示されているアイコンをタップします。

    出品した商品の編集

    以上がPayPayフリマでポケカを出品する手順です。

    PayPayフリマでポケモンカードを発送する手順

    商品が売れると、やることリストに登録されます。右上にあるチェックマークをタップします。

    発送依頼の項目をタップします。

    取引画面が表示されます。発送情報を入力していきます。品名は「トレーディングカード」と入力します。

    サイズを選択します。今回はカード1枚のみですので、ゆうパケットを選択しました。

    発送する場所を選択します。今回は、郵便局の窓口を選択しました。

    発送情報の入力が完了します。

    下へスクロールし、「配送コードを発行する」をタップします。

    次のように、配送コードが表示されます。

    郵便局へ行くと、次のような二次元コードを読み取る機会があるので、これに先程表示されたコードをかざします。

    次のようなラベルが印刷されます。これを配送する荷物と一緒に窓口へ持っていきます。

    確認表を受け取り、発送は完了です。最後に取引画面で発送通知を行いましょう。

    すると、次のような配送中の画面となります。

    以上が、PayPayフリマで発送する手順です。

    ポケモンカードゲーム
    • ポケカをラクマで初めて販売する手順を解説
    • ポケカをスニーカーダンクで初めて販売する手順を解説
    カテゴリー
    • ONE PIECEカードゲーム
    • UNION ARENA
    • カード鑑定
    • スポーツカード
    • デュエル・マスターズ
    • ドラゴンボールスーパーカードゲーム
    • ポケポケ
    • ポケモンカードゲーム
    • ホロカ
    • 名探偵コナンカードゲーム

    最新の投稿

    • 緑青ロシナンテの優勝デッキレシピを紹介【ONE PIECEカードゲーム】
    • 【ポケポケ】サポートIDを確認する2つの方法
    • 【2025年最新版】禁止・制限カード一覧と予想【ONE PIECEカードゲーム】
    • 緑黄アーロンの優勝デッキレシピを紹介【ONE PIECEカードゲーム】
    • 緑黄ローの優勝デッキレシピを紹介【ONE PIECEカードゲーム】

    © フォックスカード.